【HamRadio】7MHZ拡大記念QSOパーティ
2009-07-13


7MHz帯の7100〜7200が使えるようになってから、すっかり昔に戻ってチョコチョコon-airしております。ワイヤーアンテナも2面張りました。1本は、全長40Mのウィンドム(マルチバンド用)、別の1本は昔懐かしい300ΩTVフィーダ流用の7MHZ専用フォールデッドダイポール。どちらも調子良いです。7100〜7200KHzの間にUSAのSSB局がきれいに聞こえたりします。先日はアルゼンチンの局が良く聞こえていたので、ダメもとでCALLしたら交信できました(出力は100Wで運用)。ワイヤーアンテナでも、空中状態がよければ飛ぶんだ・・と再確認しました。7MHzのモバイル運用にも俄然興味が湧いて来たところです。

 7月10日、7120付近のCWでCQ 7QPなる呼び出しを耳にしました。何だろうなと思っていたのですが、7MHz帯拡大記念QSOパーティ(*)とわかりました。このところ、CW局がかなりactiveにでています。7/10〜7/20に70局交信すれば達成証をもらえるそうです。ヨシッ、やろう!というわけで、主としてCWでon-airしています。もうちょっとがんばると70局との交信は完成します^○^。「無線電話」の方も、気が向けばON-AIRしています。

 この7QPには4部門ありますが、4.のDX 70エンティティ部門はチトきついのでアキラメです。(7120前後に海外のCW局が現れることはまずありません。JCC/JCGをあさっているW9の局は2度聞きましたが。)1〜3の部門を目指すことに致します。

*7MHz拡大記念QSOパーティ
[URL]
[Radio]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット