【V-Low】i-dioの受信 まとめ (3)
2016-03-26


 いろいろ受信テストを繰り返してきましたので、ここですっきりまとめます。
(1)スマホで受信&アプリ終了
   i-dioチューナのSWを入れて、動いているものとします。
   スマホでi-dioアプリを起動します。direct WiFI [利用できます]がでたら
   タップします。あとはやることありません。(スマホのWiFi設定をさわると
   うまくいきません。あくまでもアプリの指示に従います。)
   真ん中の画像をご覧ください。とりあえず、人間がやるのはこれだけ。
禺画像]
   音がでたら聴きたいジャンルを選択します(次に音が出るまで時間がかかりま    す。)アプリの終了は、「強制終了」よりも、[戻るボタン]をタップして終了
  するのがスマートです。(このあたり、SNSとかgmailのアプリを,ホームボタンで  ホイホイ選んで使う場合と感覚が違います。「アプリの終了」を意識することが
  ありませんから。)

★★★ i-dioチューナの説明書に書かれていますが、接続できる機器は1台のみ
    です。


    なお、i-dioアプリは、CPUの負荷が案外大きいようでして、スマホ本体の
   発熱が大きく、バッテリーの保ちが悪いような気がしています。
禺画像]

(2)私自身は、タブレットを使っていませんが、家人が持っているので、ちょいと
  借りて動かしてみました。タブレットはNECのLavieTab PC-TE508S1です。
  Androidは4.2でしたので、Google Playからi-dioをインストールできました。
  スマホでさんざん苦労した甲斐があって、今度はスッキリ起動できました。
  (普段手にしないタブレットなので、スクリーンショットの方法がわからないので
  原始的にデジカメで撮影した画像を使いました。ぼけている感じがするのはその
  せいです。あしからず。)
禺画像]
  原因不明ですが、チャンネル(リスト)で示されたのは、Amanek(自動車
ドライバー向けらしい)とCreatorsしか見えません(聴けません)でした。

禺画像]


(3)サービスエリアと外部アンテナ
  私の住まいは東京・S区にあります。東京タワーとの直線距離は約20kmです。
 モルタル作りの屋内で、i-dioチューナの付属ホイップを伸ばせば受信できます。
 愛車に積んで走ってみると、場所によっては音が途切れました。東京の西の方に
 行くには、車の屋根にロッドアンテナつけないとダメだなと考えて、接続ケーブ
 ルをつくりました。スマホでさんざん苦労したので、今度はスッキリ起動できまし  た。
  愛車は自他共に認める無線車ですから、ロッドアンテナをつけるのは簡単です。
 i-dio放送の電波は103.5〜107.4MHzの間にでています。超短波ですから、電波
 の飛び方は光と同じです。1/4波長は短縮率を加味するとだいたい70cm。手持ち
 のラジオ用ロッドアンテナを流用しました。茶色のケーブルは、手持ちのテフロン
 製の同軸ケーブルですがこれは入手難でしょうから、1.5C2Vでかまいません。
 ミニプラグにうまく半田付けできるなら、3C2Vでももちろんいいです。

禺画像]

 3月25日 お天気が良いので、カメラをもって、西武安比奈線跡の写真を撮りに

続きを読む

[Radio]
[i-dio]
[スマホ]
[V-Low]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット